商品検索で詳しく探す

焼酎の基礎知識数字で見る「本格焼酎・泡盛」データ

酒類製成数量の内訳

令和4年度(2022年度)

注)各計数は速報値であり、今後若干の異動を生ずることがあります。

令和4年度(2022年度)

注)各計数は速報値であり、今後若干の異動を生ずることがあります。

連続式蒸留焼酎 3.9%、単式蒸留焼酎 4.8%、リキュール(酎ハイを含む)28.5%、スピリッツ 12.2%、清酒 5.0%、ビール 27.1%、果実酒 4.4%、ウイスキー 2.3%、発泡酒 7.2%、その他 4.7%、合計 8,163,156 ㎘
連続式蒸留焼酎 3.9%、単式蒸留焼酎 4.8%、リキュール(酎ハイを含む)28.5%、スピリッツ 12.2%、清酒 5.0%、ビール 27.1%、果実酒 4.4%、ウイスキー 2.3%、発泡酒 7.2%、その他 4.7%、合計 8,163,156 ㎘

単式蒸留焼酎(本格焼酎・泡盛)の原材料別内訳と10年の比較

小数点以下四捨五入

原材料平成14年度(2002年度)令和4年度(2022年度)
さつまいも
さつまいも
19.8% 77,605 ㎘ 43.1% 77,605 ㎘
麦
54.5% 213,914 ㎘ 43.6% 158,499 ㎘
米(泡盛)
米(泡盛)
6.7% 26,400 ㎘ 4.3% 15,962 ㎘
米(泡盛以外)
米(泡盛以外)
9.6% 37,484 ㎘ 3.9% 14,379 ㎘
そば
そば
5.3% 20,887 ㎘ 1.8% 6,531 ㎘
その他
その他
4.1% 16,201 ㎘ 3.2% 11,830 ㎘
合計 392,491 ㎘ 367,584 ㎘
出典元: